
オークファンプロ(aucfan Pro)にはキーワードやカテゴリーごとで「最も販売しているセラー」を確認することが出来る機能があります。今回は前述の機能である「トップセラー分析」についてまとめていきたいと思います。
トップセラー分析の手引き
トップセラー分析を使う方法
まずオークファンプロにログインします。
ログインすると、下の画像のようにナビゲーション部に「トップセラー」とありますので、そちらをクリックします。
するとトップセラー分析のページが現れますので、こちらのページよりトップセラー分析を行っていきます。
トップセラー分析の使い方
トップセラー分析の手順
まず分析を行う期間を設定します。
期間は「7日、30日、60日、90日」「特定の期間の90日間まで」から選択することが出来ます。
続いてキーワードを入力していきます。
絞り込み条件を設定していきます。絞り込み条件は以下からの選択していきます。
- 除外キーワード
- 価格帯
- 出品タイプ(全て・ストア・一般)
- 出品状態(全て・新品・中古)
- 出品地域
- カテゴリ
最後に「検索」をクリックすることでトップセラー分析がスタートします。
トップセラー分析使い方例
今回は例として、期間を「30日間」、キーワードを「PS3」、カテゴリーを「PS3本体」にして検索していきます。
すると以下のようなトップセラー分析結果が出てきます。
1ページに30個のセラーのランキング表が出てきます。
ランキングの並び替え方法として、
- 総落札額(落札額の合計)
- 総落札数(落札数の数)
- 落札率(出品した数における落札された数)
- 平均落札額(落札された商品の平均落札額)
この4つからランキングを並び替えることが出来ます。
出品者IDにマウスオンすると下の画像の様な表示が出てきます。
- 詳細データを分析する
- 過去30日の落札品一覧詳細を表示
- 出品中商品をヤフオクで見る
詳細データを分析するをクリックすると「データ分析」の結果が出てきます。
参考ページ⇒オークファンプロ(aucfan Pro)のデータ分析の使い方
過去30日の落札品一覧詳細を表示をクリックすると「相場検索」の結果が出てきます。
参考ページ⇒オークファンプロ(aucfan Pro)の相場検索の使い方
出品中商品をヤフオクで見るをクリックすると「選択したセラーが現在出品している商品」が表示されます。
これらの分析結果総合的に見て、良質な商品や入札における目安を分析していきます。
おわりに
当サイトですごくおしている「トップセラー分析」なのですが、本当使える機能です。
オークファンプロの最大限の力を使い、オークショントップセラーを目指してください。
オークファンプロの契約はこちらからです。
